我が家の次男は多重食物アレルギーです。
牛乳、卵、小麦、魚・・・といろいろと食べられない食品があります。
しかしそんな彼ももう3歳。いろいろなことが分かってきてしまうお年頃。
ぼくねぇ、ケーキ、食べたいなぁ
うんうん、ケーキ、食べたいよねぇ
次男の3歳のお誕生日には、あこがれのケーキを食べさせてあげたい!と思って、数か月前から真剣に探し、吟味してきました。
検討の結果、今回はコージーコーナーのアレルギー対応ケーキを注文しました!
コージーコーナーのアレルギー対応ケーキの原材料や見た目、価格、味などについてレビューします。
アレルギーっ子をお持ちの方のご参考になれば幸いです。
アレルギー対応ケーキって?
アレルギーというと様々な食品が考えられるのですが、一般的にいうアレルギー対応ケーキは基本的に「卵・牛乳・小麦不使用」のケーキです。
もちろん、「卵はダメだけど牛乳はダメ」とか「小麦だけがダメ」という方もいらっしゃるでしょう。
卵不使用のケーキ、小麦不使用のケーキ、というものももちろん探せばあります。
ただ、『アレルギー対応ケーキ』とざっくり検索すると、卵・牛乳・小麦を含む特定原材料7品目を含まないケーキを見つけることができます。
特定原材料7品目とは:
食物アレルギー症状を引き起こすことが明らかになったもののうち、特に症例数や重篤度から表示する必要性が高いもの
- 卵
- 牛乳
- 小麦
- エビ
- カニ
- 落花生
- そば
ケーキの材料という点から考えると、特定原材料7品目中考えられるのが、卵・牛乳・小麦となります。
指定7品目不使用のケーキというのは、調べてみると割と沢山販売されています。
卵・牛乳・小麦さえ入ってなければいいということであれば、選択肢は沢山あります。
アレルギー対応ケーキを小さな子供向けに選ぶときの注意点
ケーキといえば卵や牛乳や小麦が主な原材料として使われるのは当然です。
小さな子供向けにアレルギーケーキを選ぶ際には、この主たる原材料であるはずの卵や牛乳や小麦の代替品は何なのか、何を代用して作っているのか、という点は注意が必要です。
ココナッツミルクやアーモンドが使われていることが多い
口コミなどで、「アレルギー対応ケーキなのにとっても美味しい!」と評価が高い場合に多いのが、ココナッツミルクとアーモンド(アーモンドプードル)が使われているケースです。
牛乳の代わりにココナッツミルク、卵と小麦を抜いてる分のコクや食感を補うなどの目的でアーモンドを使っていることが多いです。
ココナッツやアーモンドは特定原材料7品目ではないので表示の義務がない
ココナッツやアーモンドは特定原材料7品目に含まれていないので、表示の義務がありません。なので、ネットなどで調べた際、原材料を全部明記してあるお店以外では、使われているかどうかの判断がつきません。
アーモンドについて
アーモンドはナッツ類です。ナッツ類は一般的に、アレルギーが起きやすいので注意すべき食材とされています。
ナッツの中ではカシューナッツのみ、「特定原材料に準ずるもの20品目」として指定されていますが、アーモンドだったらアレルギーが起きにくいということではありません。
アレルギーっ子では当然注意が必要ですし、アレルギーがない子でも3歳で当然のように食べ始めるという食材でもありません。
ココナッツミルクについて
ココナッツミルクに関しては、どれくらいアレルギーが起きやすいかは未知数ですが、今まで1度も食べさせたことのない食材を、無意識に食べさせてしまう、というのはアレルギーっ子の場合にはリスクが大きいと考えます。
できるだけリスクのない原材料だけで作られているものを選びたい
ココナッツミルクやアーモンドが使われているアレルギー対応ケーキは良くない、というわけではありません。
口コミなどを見ても、美味しいとされているお店の多くはココナッツミルクやアーモンドが使われていますし、客観的に見て、それらが含まれているほうが美味しいだろうなと思います。
アレルギーを起こす食品がはっきりしていて、ココナッツやアーモンドは大丈夫!と言い切れる場合、または小さな子どもではなく大人の場合には、味重視で美味しいケーキを選ぶのが一番です。
ですが次男はまだ3歳で多重食物アレルギー、まだまだ隠れたアレルギーが見つかっていない可能性もあり得ます。
となると、なるべくリスクのない原材料だけで作られているケーキを、ということになります。
コージーコーナーの「小麦と卵と乳を使わないデコレーション」
今回のアレルギーケーキを選ぶ基準は
- 誕生日用ホールケーキであること
- 原材料に未知のものを使っていないこと
- 出来れば冷蔵で受け取りたい
これらの条件を検討した結果、今回はコージーコーナーのアレルギーケーキを購入しました。
コージーコーナーのアレルギーケーキの場合、工場で作られて冷凍されているものを、受け取りのお店に送り、そこできれいに解凍されて、すぐに食べられる状態で手渡される、という手順のようです。
そのため、予約は4日前までにする必要があります。
コージーコーナーの「小麦と卵と乳を使わないデコレーション」味は2種類、ショートケーキとチョコケーキがあります。
今回我が家はショートケーキのほうを注文しました。
価格
価格は税込み 3456円
4人家族で食べるには少々大きいゆえ、お値段も少々高め・・・と思ってしまいましたが、ほかに選択肢がないので致し方ない、と納得しました。
原材料表示
さすがに無添加というわけにはいきませんでした。
ですが、特定原材料に準ずる20品目中でも使われている食材は大豆、リンゴ、ゼラチンのみ。
マジパンプレートにはアーモンドが使われていますので、今回は使用しませんでした。
見た目・断面図
ケーキといちごは別々になっていました。
家に帰ってから盛り付けました。
真ん中に苺を乗せただけですが、ぐっと華やかになりました
断面図はこんな感じ。
ケーキの中に入っているのは、いちごではなくいちごジャムなところが少々残念ですが、そこまで贅沢は言えないか・・・というところです。
かんじんの味は?
さて、問題の味ですよね・・・
正直言ってしまえば・・・
うーん、不味くはない
といったところです。ものすごく美味しい!!!とは言い切れないかなぁというところ。
不味くはないです。食べられます。でも普通の生クリームのケーキと比べてしまえば、豆乳クリームはやっぱり滑らかさはかけるし、においもちょっと豆乳っぽいし・・・
米粉スポンジはふわっふわとはいかないしちょっとずっしり重いし・・・
生クリームと卵と小麦を使ったケーキに勝るとも劣らない!とは言い切れません。
子供の感想は?
普通のケーキのおいしさを知ってしまっている大人の私の感想は、どうしても厳しいものになってしまいますが、3歳の誕生日にして初めてケーキというものを見て、食べた次男の感想は、絶賛でした。
ケーキ!すっごいおいしい!ケーキ!ぼくのケーキ!
やたら興奮していました。
比較するもののない彼にとっては、今回食べたものがまさに「ケーキ」であって、甘くて非常においしいものだったのです。
あこがれ続けたケーキを目の前にして、美味しそうに頬張る姿を見て、「注文してよかった(ちょっと高かったけど)」と思わざるを得ませんでした。
コージーコーナーの「小麦と卵と乳を使わないデコレーション」 はネット購入もできる
私はコージーコーナーのお店が自宅のそばにあったので、お店に電話して「小麦と卵と乳を使わないデコレーション」を予約注文、当日に取りに行き、その場で支払いをして自宅に持って帰ってきました。
しかし、「小麦と卵と乳を使わないデコレーション」を購入したいけれど、コージーコーナーが近くになくて買いに行けない・・・という方もいると思います。
実は、「小麦と卵と乳を使わないデコレーション」はネット購入できます!!
楽天で購入できます!
ネットで購入する場合の注意点は3つ
- 飾りつけのイチゴがついていない
- 送料込みのため店舗で注文するより少し高い
- 冷凍で届く
イチゴがついていない上に送料分が高くなってしまうため、店舗が近くにある方は、店舗で注文したほうがおすすめです。
店舗がない場合でも子供に安心して食べさせられるアレルギー対応ケーキがネット注文できるので、ご紹介しておきます。
もちろん、チョコレートケーキのほうも販売しています。
多重食品アレルギーの子供のためのアレルギー対応ケーキを注文してみて まとめ
沢山の食品アレルギーを持つ子供は、食事やおやつに関して我慢させることが多く、親としても心が痛む場面がたくさんあります。
3歳の誕生日を迎える次男も、卵と牛乳、小麦も軽くアレルギーのため、洋菓子がほとんど食べられません。
次男がずっとずっとケーキにあこがれを持っていることを知っていたため、今回は十分に調べて、コージーコーナーのアレルギー対応ケーキを注文しました。
コージーコーナーのアレルギー対応ケーキは
- 味はそこそこ
- サイズが1つしかない
という点はありますが、
- ホールケーキの見た目
- 原材料
という点では申し分なく、子供もとてもうれしそうにしていたので、非常に満足です。
次はクリスマスケーキとして注文しようかと検討中です。
それでは~
乳・卵・小麦不使用パンの情報
ケーキは特別な時に食べるとして・・・普段食べるパンについて、乳・卵・小麦不使用の美味しいパンが食べたい、という願いをかなえてくれるパンについては、リスねえさんのブログ「THE 体質改善」の記事が参考になります。
乳・卵不使用パンの情報
乳・卵不使用パン(小麦は使用している)が買えるベーカリーとパンの情報はこちらです。食パンを中心に調べました。