小学校に入学し、新1年生になるにあたり、どのくらい国語ができていればいいのか、具体的にはひらがなカタカナの読み書きができるようになっていないといけないのか、親としては非常に気になりますよね。
我が家の長男も、文字への関心が薄くまるでやる気がなかったためヒヤヒヤしましたが、あっという間に1年生。
正直、ひらがなの読みはOK、ひながなの書き、カタカナの読みはかなり微妙、カタカナの書きは全くできない、という状態での入学でした。
長男から、学校でどんなことをやっているのか聞き出そうとも、いまいちまともな答えが聞き出せず、焦りばかりが募ります。
どうしよう?!入学早々落ちこぼれか?
そして入学して1週間、ついに宿題が出ました。
そうか!宿題を見れば学校の進み具合がだいたいわかるよね?!
今回は、小学校入学したばかりの1年生の宿題から、入学までにどれくらいひらがなカタカナの読み書きができていればいいのかを考えます。
1年生最初の宿題:プリント2枚(運筆・ひらがな)
長男が初めて持ち帰ってきたプリントは2枚。
運筆(線のなぞり書き)とひらがなの「い」を練習するプリント。
「あ」はやったの?
やってない!
「あ」はちょっと難しいもんね
その後のプリントは、翌日は「う」、その次の日は「え」と、1文字ずつ進んでいます。
運筆のプリントは出たりでなかったりしています。
1年生最初の宿題:こくごの教科書の音読
こくご教科書の1ページ目の短い詩を音読し、保護者がサインをするというもの。
音読カードというものが配られ、しばらくは同じ詩を音読することになっています。
読んだ回数、評価(はっきり読めたか、声は大きかったか、など)を保護者が確認し、サインすることになってます。
あなた、これ読めるの?
読めるよー!全部ひらがなだもん!
音読カードを見ると、1週間ほどで次の課題にうつるようになっています。
上の兄弟がいるお母さんに聞いたところ、音読には力を入れているようで、ずっと続く、とのことでした。
小学校入学前に求められている国語(ひらがな・カタカナの読み書き)の学習レベル
宿題から見て取れる、入学時に必要な学習レベルを考えます。
まず、新入生の入学前保護者会で伝えられたのは次の通り
自分の名前をひらがなで読み書きできること
この入学前保護者会での学校側の言葉をそのまま受け取ると、「入学時までにひらがなカタカナの読み書きが完璧にできるようになっている必要はない」ということになります。
ひらがなの読みについて
ひらがなの読みは入学時に完璧である必要はない、自分の名前さえ読めればよい、というのが説明会で話されたことではありますが、入学早々から音読の宿題が毎日出ます。
音読をしながらひらがなの読みを覚えていけばいい、ということなのかもしれませんが、全く読めない状態から音読の宿題を毎日やらせるのはかなり大変ですし、子供にとっても面白くなく、きついと思われます。
なので、ひらがなの読みについては、「完璧とまではいかなくても、おおむね読めるようになっていたほうがいい」です
ひらがなの書きについて
ひらがなの書きについては、毎日1文字ずつひらがなのプリントを持って帰ってくるところを見ると、「1年生最初の授業としてひらがなを1つずつ教えている」ことが見て取れます。
もちろん、ひらがなもほとんど書けます、というのであれば、それはそれで安心でしょう。しかし、(うちの子のように)ひらがなあんまり書けないんです、という状態での入学でもさほど心配しなくても大丈夫と思われます。
ひらがながあんまり書けないがゆえに、渡されるひらがなプリントに懸命に取り組んでいる姿も見られますし、入学前に何としてでもひらがなを完璧にしなくては、とは考えなくても大丈夫そうです。
ただ、鉛筆の持ち方から指導されてる様子はありません(できない子は先生が教えているとは思いますが)ので、鉛筆も持って線やまるを書くなどと言ったことには慣れておいた方がよさそうです。
運筆のプリントも配られてますがこれはあくまで準備運動のようなものとしてささっとやっているようです
カタカナの読み書き
現在(1年生の4月中旬)において、まったく出てきていません。
これから徐々に、ということだと思われます。
漢字の読み書き
カタカナ同様、まったく出てきていません。
小学校入学前にひらがな・カタカナの読み書きはできないとダメ? まとめ
女の子は学校での出来事を、事細かに報告してくれたりもするそうですが、男の子はそうもいかないことが多いです。
忘れちゃうのか、言いたくないのか、面倒なのか、よくわからないですけど…
なので、学校での進度をつかむために宿題の内容から考えてみました。
小学校入学当初のひらがな・カタカナの学習レベルとして、入学前の学校からの説明によると「自分の名前をひらがなで読み書きできること」でした。
しかし、入学当初の宿題から考えるに、入学当初に最低限出来たほうがいいレベルとして、「ひらがながおおむね全て読めること」と「鉛筆を持って、字を書くという気持ちになれること」は必要です。
特に、「ひらがなが読めるかどうか」は重要になってくるなと思いました。
逆に「ひらがなが名前以外ほとんど書けない」という状態でも、そこまで心配はなく、これから1つずつ覚えていくんだという気持ちになれさえすれば大丈夫ではないかなと思いました。
それでは!
「小学校の勉強・生活について」はこちらもおすすめです