新生児の服装って、迷いますよね。晩秋から冬生まれの赤ちゃんは、寒い冬に新生児期を過ごさなければなりません。
生まれたての赤ちゃんが寒い思いをしたら大変!
だけど赤ちゃんは暑がりとも聞くし・・・
第1子ですと特に、どの種類の服をどのように着せたらいいのか分からない!と悩んでしまうと思います。
私は晩秋生まれの子どもを関東で育てました。どのような服装で冬の新生児期を過ごしたかをお伝えします。
新生児の赤ちゃんの服装の分かりにくさの原因
大人より一枚多く、が分りにくい
病院でもらった説明や育児書、育児雑誌などにも基本的に書いてある言葉、それは「新生児は大人より1枚多く着せましょう」です。これがわかりにくさの原因だと思うのです。
だって、大人だって着ている枚数には差があるじゃないですか・・・そんなものを基準に出されても。
布団も1枚と数える、も分かりにくい原因
あと、もう1つ気になる言葉があります。それは「布団も1枚と数えましょう」です。
・・・ますますわかりにくいですね。
でも実はそれほど難しく考えなくても大丈夫です。
新生児期の赤ちゃんは基本的に眠っています。人間、眠るときには布団をかけますよね。「1枚多く着せましょう」の意味ってその程度です。
普通に服を着させてあげて、布団を一枚かける。これだけです。何ももこもこに着こませなくても大丈夫です。
新生児期の赤ちゃんの冬の服装の具体例
実際、私はどのような服装と布団で新生児期を過ごさせたかの実例をあげます。
前提として、関東圏で、家から出ない、という生活です。もっと北や南ですと気温も違うので服装も変わるでしょうし、上の子の送り迎えなどで外に出なければならない赤ちゃんの場合も服装が変わってきます。
関東圏で室内で過ごしている新生児、の例です。
関東圏で室内で過ごす新生児の冬の服装の具体例
- 短肌着
- コンビ肌着
- 2wayオール(特別厚くはないもの)
- 靴下はなし
- ベビー用羽毛布団
室内はエアコンで、基本的に20℃前後に保っていました。
服装自体は大人と同じ枚数、ということなので、下着+カットソー+ニット、という重ね着をしているイメージです。
肌着は短肌着とコンビ肌着の重ね着がおすすめです。
羽毛布団は、軽いので新生児に負担をかけないためいいなと思って使っていました。
エアコンで温度管理をしていれば、上記の服装で特に問題はありませんでした。
新生児の赤ちゃんの冬の服装について まとめ
今回は新生児の冬の服装について、実際に私が着せていた具体例をもとにご紹介しました。
寒い時期に生まれる新生児の赤ちゃんの服装は悩ましいですが、「大人+1枚は布団をかけるということ」というポイントを押さえておけばそんなに難しくないです。
ただし夜間も頻回授乳になりますし冷え込みますので、寝ている時もエアコンは基本つけっぱなしにしないと冷えてしまいます。そこだけ気を付けてください。
新生児を過ぎた赤ちゃんの冬の服装についてはこちらをご覧ください。
>>>生後1ヶ月~3ヶ月頃の冬の服装(室内・外出時)|晩秋生まれの子を育てた私の実例を紹介
それでは!
「赤ちゃんのお世話」関連の人気記事はこちらです